Power Apps PR

[Power Apps]ビジュアル解説 Filter, Search, LookUp関数

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このページでは、条件に一致するものを検索するFilter関数、指定した文字列に一致するものを検索するSearch関数、条件を満たす最初のレコードを検索するLookUp関数を説明します。

下記のSharePointリストを検索対象として説明します。

例として利用するSharePoinリストの画面の画像

Power Appsを体系的に学習したい方は、下記もご覧ください。

匿名で投稿できる目安箱アプリについて知りたい方は、下記もご覧ください。

Teamsを利用して組織内のコミュニケーションを強化したい方は下記もご覧ください。

【こちらもおすすめ】Teamsお役立ちノウハウ集

・【事例付き】Teamsを活用したマネジメントTIPS集
・【マネージャー向け】Teamsアプリを活用した「誰が何を知っているか」の集約・共有 事例集
・【Teamsアプリ活用事例集】メンター制度を置き換えて新人・異動者の育成を効率化する方法
・【問い合わせ管理でお困りの方向け】問い合わせ対応・ナレッジ蓄積へのTeams活用事例集
・【マネジメント・業務把握にお困りの方向け】マネジメント・報告業務へのTeams活用事例集
・【Teamsアプリを活用事例集】週報を自動で収集しサマリー&フィードバックする方法とは

Filter関数の説明

Filter関数は、条件に一致するものを検索する関数です。

構文

Filter(テーブル条件1 [, 条件2, … ] )

テーブルには、検索対象となるテーブルを入れます。
条件には、検索したい条件となる数式を入れます。数式は複数指定することができます。

使用例

下記のように、ギャラリーにSharePointリスト”売上管理表”を表示した状態の場合、Itemsプロパティには、売上管理表と記載されており、全ての行が表示されます。これをFilter関数で特定の条件に一致した行だけを表示してみます。

例として利用するSharePointリストをギャラリーで表示している画面の画像

Itemsプロパティを下記に変更します。

変更すると、下記のように数量が100を超える行のみが表示されます。
このように、Filter関数は、条件に一致した行のみを検索する関数です。

ギャラリーのItemsプロパティにFilter関数を設定して数量列が100を超える行のみを表示させた画面の画像

次に複数条件の場合を試します。
下記のように、取引先Cという条件も追加します。

下記のように、取引先Cの行のみになります。
このように、複数の条件を指定した場合は、AND条件で検索結果が表示されます。

ギャラリーのItemsプロパティにFilter関数を設定して数量列が100を超える、かつ、顧客列が取引先Cの行のみを表示させた画面の画像

Filter関数の使い方については、下記も参考にしてください。

Filterで複数条件を活用した検索テクニック

Search関数の説明

Search関数は、指定した文字列に一致するものを検索する関数です。

構文

Search(テーブル, 検索文字列列1 [, 列2, … ] )

テーブルには、検索対象となるテーブルを入れます。
検索文字列には、検索したい文字列を入れます。
には、検索対象とするテーブル内の列を入れます。列の名前は二重引用符で囲む必要があります。

使用例

下記のように、ギャラリーにSharePointリスト”売上管理表”を表示した状態の場合、Itemsプロパティには、売上管理表と記載されており、全ての行が表示されます。これをSearch関数で特定の文字列に一致した行だけを表示してみます。

例として利用するSharePointリストをギャラリーで表示している画面の画像

Itemsプロパティを下記に変更します。

変更すると、下記のようにTitle列が”ボールペン(黒)”の行のみが表示されます。
このように、Search関数は、検索文字列に一致した行のみを検索する関数です。

ギャラリーのItemsプロパティにSearch関数を設定してタイトル列がボールペン(黒)の行のみを表示させた画面の画像

次に、In Charge列も検索対象の列として追加してみます。

下記のように、先ほどと結果は変わりません。
このように、複数の列を指定した場合は、OR条件で検索結果が表示されます。いずれかの列の内容が検索文字列と一致すると表示されます。

ギャラリーのItemsプロパティにSearch関数を設定してタイトル列または担当列がボールペン(黒)の行のみを表示させた画面の画像

LookUp関数の説明

LookUp関数は、条件を満たすテーブルでの最初のレコードを検索する関数です。Filter関数やSearch関数が条件を満たすものを全て検索するのに対して、LookUp関数は最初のレコードのみを検索します。

構文

LookUp(テーブル条件 [, 数式 ] )

テーブルには、検索対象となるテーブルを入れます。
条件には、条件式を入れます。最初に条件に一致したレコードで返されます。
数式には、返されたレコードの中でどの列を表示するかを指定します。数式を入れることも可能です。

使用例

下記のように、ギャラリーにSharePointリスト”売上管理表”を表示した状態の場合、Itemsプロパティには、売上管理表と記載されており、全ての行が表示されます。これをLookUp関数で条件に一致した最初の行を表示してみます。

例として利用するSharePointリストをギャラリーで表示している画面の画像

Itemsプロパティを下記に変更します。

下記のように条件に一致するもの(数量が100を超えるもの)のうち、最初のレコードのみが表示されます。
このように、LookUp関数は、検索文字列に一致した最初のレコードのみを検索する関数です。

ギャラリーのItemsプロパティにLookUp関数を設定して数量列が100を超える行のみを表示させた画面の画像

次に、数式を指定した場合の使用例です。
数式を指定する場合は、レコードではなく単一の値になるため、ギャラリーでは表示されません。テキストラベルに表示する例で説明します。
テキストラベルを追加し、Textプロパティに下記を入れます。

下記のように、Quantity列の値のみがテキストラベルに表示されます。

ギャラリーのItemsプロパティにLookUp関数を設定して数量列が100を超える行の数量列の値のみを表示させた画面の画像

数式には、列名ではなく数式を入れることも可能です。
テキストラベルのTextプロパティに下記を入れます。

下記のように、Quantity列の値とUnit price列の値を掛け算したものがテキストラベルに表示されます。

ギャラリーのItemsプロパティにLookUp関数を設定して数量列が100を超える行の数量列の値に計算を加えたものを表示させた画面の画像

まとめ

このページでは、Filter関数、Search関数、LookUp関数について説明しました。それぞれの違いを理解して、最適な関数を選んで使いましょう。

Power Appsを学びたい方は、下記のおすすめ学習方法もご覧ください。

匿名で投稿できる目安箱アプリについて知りたい方は、下記もご覧ください。

Teamsを利用して組織内のコミュニケーションを強化したい方は下記もご覧ください。

【こちらもおすすめ】Teamsお役立ちノウハウ集

・【事例付き】Teamsを活用したマネジメントTIPS集
・【マネージャー向け】Teamsアプリを活用した「誰が何を知っているか」の集約・共有 事例集
・【Teamsアプリ活用事例集】メンター制度を置き換えて新人・異動者の育成を効率化する方法
・【問い合わせ管理でお困りの方向け】問い合わせ対応・ナレッジ蓄積へのTeams活用事例集
・【マネジメント・業務把握にお困りの方向け】マネジメント・報告業務へのTeams活用事例集
・【Teamsアプリを活用事例集】週報を自動で収集しサマリー&フィードバックする方法とは